ミカサの美ストレッチボールの口コミや効果はこちら!産後ヨガダイエットにおすすめ!

美ストレッチボール

産後ママの2大お悩み「骨盤戻し」と「シェイプアップ」を改善する目的で開発された“美ストレッチボール”の口コミの評判がよかったので調べてみました。

Amazonでミカサの美ストレッチボールを見るにはこちら!

ミカサのストレッチボールは販売終了していました。

Hoggsy Plus(ホグッシープラス)【村田友美子プロデュース】筋膜リリースボール/背中、腰の筋膜リリース/コリ

新品価格
¥6,980から
(2023/12/13 11:17時点)

目次

ミカサの美ストレッチボールとは

ミカサは「株式会社ミカサ」の事で、実はバレーボールのボールやサッカーボールなど数多くのボールを作っている会社です。

ミカサは、バレーボール公式球製造しています。

ミカサボール

国際試合でも使われているので、見たことあるっていう方もいると思いますが、ミカサはボールを作るプロ。

美ストレッチボールもプロの手によれば簡単にできるんでしょうね~。

美ストレッチボールはどんなもの?

美ストレッチボール

ミカサストレッチボール

上の写真が美ストレッチボールです。

美ストレッチボールを膨らませ、専用カバーに入れれば美ストレッチボールが完成です。

運動方法により縦・横方向にベルトを装着

  • 材質/(美ストレッチボール)合成ゴム、(専用カバー)綿、(ベルト)アクリル
  • 適応サイズ/ベルト最大95㎝(ベルト長さ100㎝)
  • 耐荷重/300kg
  • 日本製

美ストレッチボール

美ストレッチボール

美ストレッチボールは治療目的ではない

美ストレッチボールは産後のシェイプアップ、身体のコンディショニングを整える事を目的としたものですので、腰や背中の疾患を治療できるものではないでの注意してくださいね。

美ストレッチボールの効果

出産後の女性は、育児で姿勢が悪くなったり、お腹がぽっこりでたりといろいろな面で体のコンディションが整えにくくなっています。

もちろん本業は育児なので、まずは育児を頑張らないといけませんが。。。

ですが、美ストレッチボールは育児の合間に簡単にできるストレッチなので負担なくできるみたいです。

美ストレッチボールで運動する事によって↓のような効果が期待できるみたいです。

  • 背中の背筋の運動と胸を開くストレッチで、姿勢を正しくできる
  • ぽっこりお腹をすっきり引き締め
  • 授乳による“たるんだ胸”改善で美乳
  • 首から肩に広がる僧帽筋を鍛え、肩甲骨を動かして肩こり解消
  • お尻の筋肉(大殿筋)を鍛えて、“たるんだお尻”改善して後ろ姿も自信満々
  • 太ももにある外側と内側の両方の筋肉を鍛えて、美脚美人
  • 産後の骨盤リセット!尿漏れ予防に効果的
  • 脇腹を意識し、ウエストにくびれを取り戻して美姿勢に。

美ストレッチボールは産婦人科医の久松院長も推奨

「ひさまつ産婦人科医院」院長、「東京マザーズクリニック」理事長も推奨している美ストレッチボールです。

産後ゆるトレッチ考案・監修した手嶋恵さん

フィットネストレーナー。「テシマフィットネスアカデミー広島」代表。

JWI(AFAA)マスター検定スペシャリスト、健康運動指導士、整体師

美ストレッチボールを使った運動の仕方

姿勢をよくするストレッチ

美ストレッチボール

アンダーバスト部分でベルトを締め、イスの背もたれと背中で美ストレッチボールを挟むように座ります。
注意!安定したイスをご使用下さい。

背中に美ストレッチボールがあることを意識しながら、イスに押しつけたままゆっくりと押して息を吐きます。
肩甲骨で美ストレッチボールを包み込む様なイメージで背中の筋肉を使いましょう。

美ストレッチボール

はじめは8回を1セットから行ってみましょう。慣れてきたら、1日に2~3セット行いましょう。

 ぽっこりお腹をすっきり引き締めストレッチ

美ストレッチボール

美ストレッチボールを横向きにしてウエストラインでベルトを締めましょう。

胸の前で軽く手を交差させて足を立て、平らな床の上で座り、美ストレッチボールを支点にして体を預けるように座りましょう。

美ストレッチボール

息を吐きながらお腹を縮めるようなイメージで、床と上半身の角度が30度からスタートして60度位まで、無理のない程度に上半身を持ち上げます。

はじめは8回を1セットから行ってみましょう。慣れてきたら、1日に2~3セット行いましょう。

 バストを支えている大胸筋を鍛えて、バストアップ

美ストレッチボール

姿勢を正し、胸の前あたりで美ストレッチボールの横の部分を手のひらで挟みます。

注:手首に痛みがある人は腕で美ストレッチボールを挟みましょう

美ストレッチボール

息を吐きながら、良い姿勢で肩甲骨を動かさないようにし、あまり肩を反らさないように胸の前で美ストレッチボールを押しつぶします。

首から肩に広がる僧帽筋を鍛え、肩甲骨を動かして肩こり解消へ

美ストレッチボール

美ストレッチボールのベルトを短めにして右手で持ち、ひざを少し曲げ、左手は左足のももの上におきましょう。

背中が丸くならないようにお尻と頭が引っ張りあうよう意識し、写真のように良い姿勢で立ちましょう。

美ストレッチボール

息を吐きながら、美ストレッチボールのベルトと右肩が垂直になるように、ゆっくりと真上に持ち上げましょう。

左右同様にエクササイズを行いましょう。

たるんだお尻をヒップアップ

美ストレッチボール

軽く足を開いて両ひざを立てて仰向けになり、美ストレッチボールを太ももで挟みます。

手は体の横に置きます。

美ストレッチボール

息を吐きながら、お尻のほっぺにえくぼを作るようなイメージで大殿筋に収縮を感じるところまで持ち上げましょう。

足裏で床を押すイメージです。肩や背中は床に着いたままで腰を上げすぎないことが重要です。

背中が反らないようにしましょう。

ムチムチな太ももをすっきりと

美ストレッチボール

軽く膝を開いて座り、ベルトを通した美ストレッチボールを太ももで挟み、太ももにベルトを巻いて固定します。

そのまま仰向けになります

美ストレッチボール

息を吐きながら、内ももを締めます。このとき、床にお尻や腰はつけたままで浮かさないように。

腰を守るために、お腹には軽く力を入れておきましょう。

美ストレッチボール

次に外転筋を意識して、外側に開くように力をいれていきます。

産後の骨盤リセット!尿漏れ予防に効果的

美ストレッチボール

  1. 美ストレッチボールをイスの座面に置いて、肩の位置は床と平行、ひざの真下に足がくるように座りましょう。骨盤底筋群が美ストレッチボールにあたっていることを意識します。
  2. 息を吐きながら、骨盤の底の筋肉でティッシュをすくい上げるようなイメージでお尻の穴付近を意識して引き上げます。

寝転んだ状態での骨盤底筋群エクサ

美ストレッチボール

  1. 軽く足を開いて両ひざを立てて座り、美ストレッチボールを太ももで挟みます。そのまま仰向けになり、手は体の横に置きます。
  2. お尻のほっぺにえくぼを作らないように息を吐きながら、お尻の穴付近を引き締めすくい上げます。

メリハリボディでスタイルアップ

美ストレッチボール

 

  1. 横向きに寝転び、美ストレッチボールは上半身と下半身のバランスが取れる腰あたりに差し入れます。背骨を曲げず、下になった側のひじと美ストレッチボールで体を支えます。肩の下にひじを置き、腹斜筋を意識しながら、背骨が下に垂れ下がらないようにお腹をしっかり引き上げて、上体をキープしてください。
  2. 息を吐きながら、胸とおへそが正面を向いた状態のまま両足を少し引き上げます。上側の肩が前に倒れないようにバランスをとりましょう。左右両方で行います。

美ストレッチボールの口コミ

楽天ショップの口コミを調べてみました!

美ストレッチボール

スキマ時間に出来るから毎日続けられる産後ウエスト周りが気になる妻のために購入しました。
とは言えダイレクトに言うと気分を害しそうなので、当初は表向きは自分用ということで、まず自分で使い始めました。カラーはブラウンストライプを選択しました。

思っていたより小型でジャマにならず、スキマ時間にぱっと始められる気軽さがいいですね。

基本の腹筋運動ぐらいしかやっていませんが、腰に負担がかからずそれでいて腹筋にはしっかり負荷がかかっているのがわかります。あまり気負わずに続けられるのがうれしいです。
自分が始めて2日後に妻が興味を持ったみたいで、スキマ時間にやってみたいと美ストレッチポールとDVDを持っていきました。作戦成功です。
以後は主に子供を寝かしつけた後で夫婦で交互に使っています。

働くママでも頑張れそう1歳になる子供がいる中、仕事も復帰し、毎日が慌しく過ぎていき、自分の時間すらなかなかとることが出来ず…出産で増量した身体もほったらかしでした。

痩せなきゃなーとは思うものの、なかなか走ったりする時間は作れず、いつも頭の隅にモヤモヤがありました。
そんな時にお友達から教えてもらった美ストレッチボール。

届いてから組み立て?もすぐに出来、組み立ててすぐに使うことが出来ました。DVDも付属していますが、使い方が書いてある説明書がイラストが大きくとても分かりやすいんです。

使い心地は日常生活で使いきれていない体の部分に効いているようで、ほどよい疲れが感じられ、夜はグッスリ眠れました!中でも肩こりに効くという運動が私は好きです。肩こりも少し楽になってる気がします。

ダイエット器具は置いていると、かなりの存在感を発揮するイメージでしたが、この美ストレッチボールはリビングに置いていても違和感がないですし、子供がコロコロと遊んでいても危なくないので、置いておけて、母は助かっています。
これからも続けて行けそうな美ストレッチボール。
効果が楽しみです!

引き締まりました産後、どうしても戻らない3kgの体重と腰回りのラインが気になって購入。

足に挟んでキッチンに立ったり、子どもと遊ぶ時に一緒にストレッチしたり、ながらで出来るのが「めんどくさい症」の私には良かった
ボールの大きさも邪魔にならずに◎。時に子どもの遊び道具になっているけど、それも◎。少しは腰回りがスッキリした気がする。

SNSでの口コミ

 

この投稿をInstagramで見る

 

#美ストレッチボール #産後ケア #肩甲骨はがし #ストレッチ #骨盤ケア #疲れがとれました #肩こり解消

ゆりさん(@yuririyu200)がシェアした投稿 –


口コミも高評価です。

面倒くさくなく続けられるという口コミが多いですね。

気になる方は是非チェックしてみてくださいね。

ミカサのストレッチボールは販売終了していました。

Hoggsy Plus(ホグッシープラス)【村田友美子プロデュース】筋膜リリースボール/背中、腰の筋膜リリース/コリ

新品価格
¥6,980から
(2023/12/13 11:17時点)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次