
また“予言”がネットでザワザワしてるわよ〜



「今度は旅行のキャンセルまで出てるらしいニャ…!
◆ 予知夢が描かれた『私が見た未来 完全版』とは?
1999年に出版された漫画『私が見た未来』の完全版(2021年再出版)が、再び注目を集めています。
なぜかというと――
その表紙に描かれた「大災害は2011年3月」という文字が、東日本大震災を“予知”していたとされるから。
そして今、新たに注目されているのが…
🌀 「2025年7月に“日本を襲う大災難”が来る」
という内容です。
この予知夢では、ハワイの西で発生した2匹の竜が日本方面に進み、途中でぶつかって津波を引き起こす――というビジョンが描かれています。
◆ SNSでは旅行キャンセルも相次ぐ
この“予言”に不安を感じた人々が、7月の旅行やイベントをキャンセルし始めている、というニュースも報じられました。
(参考:毎日新聞の記事)



なんだかオカルトと現実がごっちゃになってきたニャ…
作者・たつき諒さんの本当の想い
ここで大事なのは、たつきさんご本人のメッセージです。
彼女は「予知夢」を描いたのは、
「不安を煽るためではなく、前向きに防災意識を持ってほしい」という思いから。
つまりこの漫画は、単なる恐怖ではなく、
💡「未来を変えるチャンス」として
読む人に行動を促すメッセージなんです。



“備えあれば憂いなし”ってことね♪
信じる信じないは自由。でも…
たしかに、科学的根拠のない“予言”を鵜呑みにするのは危険です。
でも一方で、「心の準備をしておこう」という意識につながるなら、それは一つのきっかけとして有益とも言えるのではないでしょうか?
たつきさんの意図も、そこにあるようです。
◆ 電子書籍でも読めるよ!
『私が見た未来 完全版』は以下の電子書籍ストアで購入・閲覧可能です📱✨:
- Amazon Kindleストア
- 楽天Kobo
- ebookjapan
- まんが王国
- DMMブックス
- U-NEXT など
※価格は1,080円〜前後。試し読みもOK♪
まとめ
“予言”に振り回される必要はありませんが、
そのメッセージに込められた「備えよう」という気づきは、今の私たちにとってとても大切です。
2025年7月、何も起こらないことが一番の願い。
でも、もしものときに助け合える準備を、今から少しずつしていきましょう。



「未来は自分で変えられるってことよ



ニャるほど…ボクも非常食チェックするニャ!