ダイエットが三日坊主の方に朗報!美ボディ作りにプロテインがおすすめ!

ダイエット

ダイエット

ダイエットやエクササイズ、続いていますか?
年末年始のパーティやごちそう続きで、体重が危険領域に突入!「これは、なんとかしなきゃ!」と焦って、ジムに行き始めたけれど、行くの面倒だし、寒いし・・・。結局、2か月行っただけでやめちゃった!

出産後、育児に追われて、食生活はばらばらだし、運動なんて一切していないし・・・。久しぶりに、体重計に乗ったら、やばいことになってた!どうしよう?!

最近、残業続きで、ずっと忙しいということはあるんだけど、なんだかずっとやる気が出ないし、体が重い。とにかく、すぐ、ぐったりしてしまう・・・。

ジムに行っている友達から、「運動するなら、プロテインも飲まなきゃ!」とすすめられて、買ってみたけど、あの味は無理!最初は、無理して飲んでたけど、続けるのは絶対無理!みんなどうしてるんだろう!

今までいろんなダイエットを試してきたけど、あまり長続きしたことがありません。一度だけ、長く続いて、ダイエットにも成功したんだけど、そのあとのリバウンドがひどくて、結局、元通り。ダイエットを長続きさせるコツがあれば、教えてほしい。

最近、体だけじゃなく、お肌も瑞々しさを失ってきたような気がします。「30歳は、お肌の曲がり角」とはよく言われるけれど、ほんとにそうだなと実感。健康も、お肌も、以前のような若々しさ、元気を取り戻したい!

こんな声、あんな悩みをあちこちで聞きます。

あなたはどうですか?思い当たる点、共通な点ありませんでしたか?

「続かない」と嘆いてばかりでも始まりません!なぜ、続かないのか、やめてしまうとどうなるのかを、考えてみましょう。

目次

ダイエットやエクササイズが続かない理由は?やめてしまうと、どうなる?

ダイエット続かない

「ダイエットしたい」「今年こそは、ジムに毎日通うぞ!」と決意しても、1ヶ月も経つと、気持ちが揺らいで、途中挫折する人って多いですよね。「私なんて、1ヶ月も続いたことない」なんて声も聞こえてきます。

「痩せたい」「メリハリボディを作る」「健康な体つくり」などやる気はあるのに、なぜ続かないのでしょうか?理由や原因を考えてみましょう。

確かに、家事や育児、仕事に忙しくて、時間が取れないということも大きな原因かもしれませんが、忙しくても続けている人はいっぱいいます。

最初に考えられることは、やる気の空回りってことはないでしょうか?なぜ、ダイエットしなければならないのか、どうしてエクササイズをするのかを自分の中でしっかり確認しましょう。「初心忘るべからず」その思いをいつも意識しながら続けましょう!

次は、今までに成功体験をしてこなかったことによる「どうせ、私が続けられるはずがない」と思い込んでしまうことです。用事で1日休んだだけで、「やっぱり、もう辞めちゃうんだ」と自己暗示をかけてしまう人がいます。一度、しっかり、成功する体験を持てるといいですね。

続いて、極端なダイエットや無理なエクササイズを課しすぎて、結局、途中でギブアップしてしまうことがあります。あまり、高い目標を最初から掲げず、「これができたら、次はこれ」というように、徐々にステップアップしていくと失敗が少ないです。

最後に、ダイエットにしても、エクササイズにしても、停滞期や中だるみの時期は必ず来ます。そんな時、モチベーションが下がりますが、必ずその時期は脱却できますから、あきらめずに頑張りましょう。

 

こんな理由で途中でやめてしまうと、体重はもとのまま、ひどい時は増加さえします。運動も同じです。運動は、1日休むと3日前に戻ると言われています。

 

こうすれば、無理なくプロテインや必要な栄養が補えます!

大豆プロテイン

ダイエットやエクササイズを長く続けることは、なかなか難しいことです。では、途中挫折する人は、あきらめるしかないのでしょうか?

最近、ダイエットやエクササイズをする人にすすめられるのが、プロテインの摂取です。なぜ、プロテインをすすめられるのでしょうか?

年齢とともに、知らない間に、私たちの体は変化し続けています。その変化に、ある日突然、気づいて愕然とすることになります。

例えば、基礎代謝が低下します。だから、食べる量は減ったぐらいなのに、体重が増えるというのも、基礎代謝の低下が原因です。30代では、10代のなんと3/4になってしまいます。

こんな体の変化に対応するのが、プロテインです。加齢とともに、不足する栄養を補って、体を整えましょう。

 

でも、女性の中には、プロテインを摂ると、「逆に太らない?」と心配する人がいます。プロテインには、原料の違いによって、牛乳を材料とするホエイプロテイン、カゼインプロテイン、大豆を原料とするソイプロテインに大別されます。

 

それぞれに、メリットデメリットがあります。特に、大豆を原料とするソイプロテインは、消化吸収速度が遅いため、満腹感が持続します。これは、おおいにダイエットに効果があります。

 

さらに、ソイプロテインに含まれる大豆イソフラボンは、女性ホルモンとよく似た働きをするので、女性にとっては強い味方です。ホルモンバランスを整え、皮膚や骨の強化、血流改善をサポートします。

 

女性にとってマストな栄養を補うことができるプロテインは、ダイエットやエクササイズを補う働きをします。

 

これで、お手軽に美ボディが、あなたのものに!

ソエイプロテイン

ダイエットやエクササイズが長続きしないあなたのためにおすすめなのが、ソイプロテインでした。

ここでご紹介するのは、カロリーを気にせず、プロテインを摂取できる「しなりずむ」です。

 

「しなりずむ」の特徴は、主な成分が大豆を原料とするソイプロテインという点です。イソフラボンなど、大豆が持つ美容パワーをそのまま、ほどよい筋力づくりを支えます。「しなりずむ」には、普段の偏りを調整してくれるパーフェクトなプロテインが配合されています。

 

さらに、「しなりずむ」には、タイで1000年以上にわたって伝わるブラックジンジャーが配合されています。ブラックジンジャーには、ポリフェノール、ミネラル、アミノ酸に加えて、燃える力をサポートするポリメトキシフラボンがたっぷりです。

 

しなりずむ」には、HMBがしっかり配合されています。HMBとは、筋肉づくりをサポートする栄養素です。筋力をつけ、基礎代謝をアップして、ダイエット効果を高めます。一般的なプロテインに含まれるHMBは、全体の5%でしかありませんが、「しなりずむ」には、プロテインが5杯分入っています。それなのに、カロリーは1/12以下!これは、女性のためのプロテイン、ダイエッターのためのプロテインと言っていいと思います。

 

しなりずむ」の、ソイプロテイン、ブラックジンジャー、HMBの3大パワーで、あなたのダイエットやエクササイズを応援します。

 

そのほかにも「巡り」をサポートするハトムギ、小豆など6種の和漢成分が配合されています。

さらに、コラーゲン、乳酸菌、GABA、18種類のビタミン・ミネラルが含まれているのは、女性にとってポイント高いです。

ぜひ、効果を実感してみてください。

まとめ

ダイエットやエクササイズを続けたい気持ちがあっても、なかなか続けられないのが実情です。

錠剤タイプで飲みやすく、お手軽な「しなりずむ」で、あなたの「手抜き」を無かったことにしちゃいましょう。

しなりずむ」は、美ボディ作りのお役に立ちます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次